
また、やり方も教えてほしいな。
この記事ではこんなお悩みを解決します。
ステーキングと聞くと難しく感じると思いますが、この記事を見れば大丈夫なので安心してください。
目次
バイナンスのステーキングとは?《年率20%超えも!?》
バイナンスのステーキングと聞いてもピンとこない方がいると思うので解説すると、
ステーキングとはバイナンスに仮想通貨を預けて利益を貰うというもの。
その中には年率20%越えも、、
そんなステーキングですが二種類あります。
ステーキングの種類
- フレキシブルセービング
- 定期セービング
違いとしては、、
いつでも引き出し可能なのが、「フレキシブルサービング」
一定期間取り出せないのが、「定期セービング」
一定期間引き出せない分、定期セービングの方が利回りが大きいです。
ステーキングのリスクは?
ステーキングは資産を置いているだけで配当金がもらえるのは魅力的ですね。
しかし、たくさんの資金を置くとしたら、リスクが気になると思いますが、安心してください。
ステーキングはリスクが少ないのも長所の一つです。
バイナンスのステーキングとは、バイナンスに通貨を預けてバイナンスに運用してもらうというもの。
なので、考えられるリスクとしては、バイナンスがハッキングされるということぐらいです。
ですが、バイナンスは世界一の取引所で、もちろんセキュリティも強いです。
このことから、ステーキングをして資金が減るという事はあまり考えられないでしょう。

それは仮想通貨の特性なのでどうしようもないよね、、
ステーキングする方法《初心者でも出来る》
ステーキングは次のステップで出来ます。
簡単な流れ
- バイナンスに資金を入金する
- ステーキングのページに移動する
- 預け入れする
バイナンスに資金を入金する
まずバイナンスに預けたい通貨を入金しなければ始まりません。
まだバイナンスに通貨を入金していない人はこちらの記事を参考にバイナンスに入金してください。
-
-
参考【超初心者向け】《簡単に出来る》バイナンスに日本円で入金する方法
悩みだるまバイナンスを利用するにはどうやって入金すればいいの? また、日本円で入金できる? この記事ではこんなお悩みを解決を解決します。 バイナンスは海外の取引所で、基本的に日本円非対応です。 なので ...
続きを見る
ステーキングのページに移動する
まずバイナンスにログインしましょう。
次にバイナンスのホームに行き「ファイナンス」にカーソルを合わせ、「バイナンスアーニング」をクリック。
飛んだ先のページを一番下までスクロールすると、このような画面になるので、自分のやりたいステーキング方法を選びます。
以上がステーキングのページに移動する方法でした。
預け入れをする
ステーキングのページに移動したら、自分の預けたいステーキング方法を探してクリックしてください。
この説明では「定期ステーキング」を例に説明したいと思います。
定期ステーキングをクリックするとこの画面に移ると思います。
ここから預けたい銘柄を選んで、「振替」をクリックします。
そうすると、確認画面に移るので、項目を記入した後「振替」ボタンを押しましょう。
参考
- アクティビティ期間…引き出せない期間
- ロット量…預ける金額
お疲れ様でした。
以上でバイナンスのステーキングができたと思います。
まとめ
バイナンスのステーキングはリスクも少なくて資産運用にはうってつけです。
ちなみに、バイナンスにはもう少し高利回りな「流動性スワップ」というのもあるので、
ぜひそちらにもチャレンジしてみてください。
-
-
参考【年率数百%も!?】《収益公開》バイナンスの流動性スワップの始め方ガイド
悩みだるまバイナンスのDiFi(流動性スワップ)に興味がある。 実際に稼げるの?あと始め方を知りたいな。 実際にバイナンスの流動性スワップで運用している僕が解説するよ。くろふゆ この記事の専門用語 バ ...
続きを見る